平成16年4月1日付
【 NMTnet My-Web&Mailインターネット接続プラスサービス利用規定 】

第1条(接続プラスサービス)
1.

NMTnet My-Web&Mailインターネット接続プラスサービス(「接続プラス」ともいう)(以下「本サービス」という)は、株式会社ニュ−メディア徳島(以下「弊社」という)が「NMTnet My-Web&Mailサービス利用規定(以下「My-Web&Mail利用規定」という)」によるNMTnet会員(以下「会員」という)向けにのみ提供するオプションサービスです。

2.

本サービスの利用については、「NMTnet My-Web&Mailインターネット接続プラスサービス利用規定(以下「利用規定」という)の他、「NMTnet会員規約」および、「My-Web&Mail利用規定」が適用されるものとし、「NMTnet会員規約」および、「My-Web&Mail利用規定」と本利用規定が抵触する場合、本利用規定が優先して適用されます。


第2条(利用申し込み等)
1.

本サービスの申込は、My-Web&Mail会員であり、弊社所定の手続きに基づき行うものとします。また、本サービスを弊社所定の申込み手続で完了し、弊社がこれを認めた会員に限り、本利用規定に基づき、本サービスを利用することができます。

2. 申込者は、次の各号に定める事項を遵守するものとします。
(1) 会員は、本サービス申込完了後、本サービスの申込を取り下げできないことを承諾するものとします。
(2) 申込者は、本サービスを実際に利用することによって、本利用規定の内容を承諾いただいたものとみなします。
3.

My-Web&Mail利用規定に定められる1つのサービス契約につき1つの本サービスの申込に限り、セット申込とし、1セットを申込単位とします。


第3条(料金・支払)
1.

弊社所定の申込手続きを完了し、本サービスの利用資格を得た会員は、My-Web&Mail料金表に定められた金額を弊社の指定する方法により、弊社へ支払うことを承諾するものとします。

2.

会員は、契約期間中に本サービスを利用することができない状態が生じた場合であっても、期間中の利用料金の全額を支払うものとします。

3.

本サービスの利用者登録がなされた日(以下「利用登録日」という)以降の本サービスの継続利用においては、利用登録日が含まれる月の利用料金は無料といたします。ただし、新規にMy-Web&Mailサービスと本サービスを同時に申込した場合で、かつ利用契約の解除を行わなかった場合においては、利用登録日の翌月分までの利用料金は免除とし、会員は利用登録日の翌々月(課金開始月)の利用分から利用料金を課金開始月の前月の弊社指定日に支払うものとします。

4.

前項の利用料の免除は、本サービスの利用契約の終了した日から1年以内の本サービスの新規の利用申し込み(再利用申込)、および追加申込の場合については、適用されないものとします。この場合、会員は、利用登録日の翌月分(課金開始月)の利用分から利用料金を支払うものとします。


第4条(会員資格の取消)
弊社は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合は、事前に通知することなく、当該会員の会員資格を取消すものとします。
 (1) 料金等の支払を口座引落の方法によるとして利用を申し込んだ者が、利用者登録日(利用者登録日含む)より14日以内(当日消印有効)に所定の口座引落手続の書面を送付しなかった場合。
 (2) 料金等の支払を振込の方法によるとして利用を申し込んだ者が、利用者登録日(利用者登録日含む)より14日以内(当日消印有効)に初回の振込をしなかった場合。
 (3) 料金等の支払が口座引落の場合は、弊社指定の支払期日に料金等の料金の引落が不可となり、その利用料金が1ヶ月後の弊社指定の支払期日にも引落が不可となった場合。
 (4) 料金等の支払が振込の場合は、弊社指定の支払期日に料金等の料金の入金がなく、その利用料金が1ヶ月後の弊社指定の支払期日にも入金がない場合。
 (5) 料金等の支払がクレジットカードの場合は、そのクレジットカードへの請求がクレジットカード会社より入金が不可となった場合。

第5条(利用契約の終了)
1.

会員が、弊社所定の手続に従って、各月の月末までに本サービスの終了を申し入れた場合、翌月の末日をもって、本サービス利用契約は終了するものとします。ただし、利用登録日となった月を含む4カ月の間は、利用契約の終了はできないものとします。

2.

会員より本サービスの終了の申し入れが無い場合は、利用契約は自動更新とします。

3.

会員が会員資格を取消された場合、会員の本サービス利用契約は、会員資格の取消と同時に終了するものとします。

4.

本サービス利用契約を終了する会員は、終了の日までに発生する弊社に対する債務の全額を、弊社の指示に従い、一括して支払うものとします。なお弊社は、既に支払われた料金等を、一切払戻ししないものとします。

5. 弊社は、会員の本サービス利用契約は終了すると、会員が本サービスを利用して本サービスで提供している情報等は削除できるものとします。

第6条(各種アカウントおよびパスワードの管理)
1.

会員は、弊社が会員に付与する各種アカウントに対応するパスワードの管理責任を負うものとします。

2.

会員は、各種アカウントおよびパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質 入等をしてはならないものとします。

3.

各種アカウントおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、他者の使用等による損害の責任は会員 が負うものとし、弊社は一切責任を負わないものとします。

4.

会員の各種アカウントおよびパースワードにより本サービスが利用されたときは、その会員自身の利用とみなされるものとし、当該会員はその利用にかかる一切の料金などを負担するものとします。


第7条(会員の設備等)

会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、それらに付随して必要となる全ての機器やその機器を接続するための電話回線等の通信回線設備の準備、その設備を使えるようにする各種設定、その設備の利用方法の取得、等の会員側の設備は会員の費用と責任において行うものとします。


第8条(他の接続サービスの利用)

会員は、本サービスを利用して本サービス以外のネットワークサービス等を利用する場合には、NMTnet会員規約および本利用規定に従うとともに、利用先で定められている規約等に従うものとします。また、会員が、国内外の他ネットワークを経由して通信を行う場合、会員は、経由する全ての国の法令など、通信業者の約款等および全てのネットワークの規則に従うものとします。


第9条(営利利用)
1. 弊社は、会員が本サービスを営利目的で利用することを許しません。会員のみでの利用とします。
2.

弊社は、会員が前項に違反した場合は、本サービスの利用の制限、利用停止および会員資格の取消を行うことができるものとします。

3.

弊社は、前項により本サービスの利用の制限、利用停止および会員資格の取消を行った場合、会員又は第三者が被ったいかなる損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。


第10条(利用上の注意)
1.

会員は、本サービスを利用する上で、当ネットの設備や資源に過度の負荷をかける行為および専有する行為に十分注意し利用するものとします。その利用において本サービスに影響が生じた場合、またはその他弊社が不適当と判断する利用が認められた場合は、弊社は会員に通知することなく、その利用を制限できるものとします。

2.

弊社は、運用上の必要が生じた場合、会員に通知することなく、弊社への通信を切断できるものとします。

3.

弊社は、前3項(第1項、第2項、第3項)により会員又は第三者が被ったいかなる損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

4.

本サービスはベストエフォートにおけるサービス提供の為、通信速度・帯域を保証するものではありません。


第11条(会員への通知)

弊社からの会員への通知が電子メールで行われる場合は、別段に定めのある場合を除き、本サービスで提供される全ての電子メールアドレスに通知するものとします。


第12条(損害賠償の制限)
1.

弊社の責に帰すべき事由により、会員が本サービスを全く利用できない状態(以下「利用不能」といいます。)に陥った場合、弊社は、特に定めがある場合を除き、弊社が当該会員における利用不能を知った時刻(弊社営業時刻)から起算して48時間以上その状態が継続した場合に限り、1料金月の料金の30分の1に利用不能の日数を乗じた額(円未満切り捨て)を限度として、会員に現実に発生した損害の賠償請求に応じます。但し、利用料免除期間等の利用料金が課せられていない場合の損害、NMTnet会員規約の第16条(サービスの一時的な中断)第1項の第1号と第3号と第4号および第5号や弊社の責に帰さない事由により生じた損害、弊社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益を含む間接損害については、弊社は賠償責任を負わないものとします。

2.

「接続サービス」用設備等にかかる第一種電気通信事業者またはその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して会員が利用不能となった場合、利用不能となった会員全員に対する損害賠償総額は、弊社がかかる電気通信役務に関し当該第一種電気通信事業者またはその他の電気通信事業者から受領する損害賠償額を限度とし、弊社は前項に準じて会員の損害賠償の請求に応じるものとします。

3. 前項において、賠償の対象となる会員が複数ある場合、会員への賠償金額の合計が弊社が受領する損害賠償額を超えるときの各会員への賠償金額は、弊社が受領する損害賠償額を第1項により算出された各会員に対し返還すべき額で比例配分した額とします。
4.

弊社は、前3項(第1項、第2項、第3項)で決まった損害賠償の支払は、当該会員の次回の支払料金から減額するものとします。


第13条(本規定の変更)
1.

弊社は、本利用規定をいつでも変更できるものとし、変更があった場合には弊社が適切と考える方法により会員へ通知することを会員は承諾するものとします。

2.

前項の変更を会員が承諾しない場合には、会員は本サービスの利用を終了する旨を速やかに弊社へ連絡することとします。

3. 本利用規定が変更されたことが通知された後、会員が本サービスの利用を継続した場合は、本利用規定の変更を承諾したものとみなします。


〈附則〉
この規定は、平成16年4月1日から実施します。